-
知立市歴史民俗資料館
東海道五十三次の池鯉鮒宿の宿屋の復元模型・西中遺跡群の出土品など、知立の歴史と文化を知る貴重な資料を展示しています。
-
知立の松並木
旧東海道沿いにあり約500mに渡ります。並木は旅人にとっては夏は日差しを遮り、冬は防風防寒の役目を果たしたと考えられ、街道の象徴でした。その姿…
-
常夜灯
かつて東海道の街道筋にあった常夜灯です。現在は知立神社の大鳥居付近にあり、旅人たちを照らした往時を偲ばせます。
-
元禄の道標