ブランド特産品
菓子

プリントえびせんべい
2枚×15袋
宝プリントえびせんべい 2枚×15袋

1,188円
国産のじゃがいも澱粉を使用した、シンプルで昔なつかしいお煎餅です。1袋2枚入りで、内1枚には知立ならではのイラストがプリントされています。
天然着色料を使用してプリントしているので、お子様からご年配の方まで幅広い世代の方に安心してお召し上がり頂けます。
天然着色料を使用してプリントしているので、お子様からご年配の方まで幅広い世代の方に安心してお召し上がり頂けます。

ちりゅっぴあんこもち
白・草・キビ・玄米 1箱5ケ入り
新地町ちりゅっぴあんこもち 白・草・キビ・玄米 1箱5ケ入り

650円
餅屋としては5代目、明治元年、150年ちかい長い時、餅をつくってきました。
餅の中のあんこは手づくり、甘さはひかえめです。
長い歴史の餅にちりゅっぴの焼き印をつけて新しくデビューです。
保存料を使用していないので一日で固くなりますが、トースター等で焼いて食べるとこんがりと美味しいです。
餅の中のあんこは手づくり、甘さはひかえめです。
長い歴史の餅にちりゅっぴの焼き印をつけて新しくデビューです。
保存料を使用していないので一日で固くなりますが、トースター等で焼いて食べるとこんがりと美味しいです。
製造・販売元 | 太田屋米穀店 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市新地町東新地51番地 |
電話 | 0566-81-0498 |
営業時間 | 9:00~19:00(定休日:日曜日) |

あんまき
黒あん、白あん
西町あんまき 黒あん、白あん

各1個180円
元祖あんまき手焼きのおいしさ。
明治22年頃、当家の先祖が皮にあんを入れてみたことがあんまきの始まり。
一つ一つ手焼きで作っています。
◎あんまきの新しい食べ方
・マーガリンを塗って食べると小倉&ネオ味になります。
・2~3等分に切って、ラップに包んで冷凍すると「アイスあんまき」になります。5分程解凍し、しゃりしゃりした位で食べるとさっぱりとして新しい食感です。
明治22年頃、当家の先祖が皮にあんを入れてみたことがあんまきの始まり。
一つ一つ手焼きで作っています。
◎あんまきの新しい食べ方
・マーガリンを塗って食べると小倉&ネオ味になります。
・2~3等分に切って、ラップに包んで冷凍すると「アイスあんまき」になります。5分程解凍し、しゃりしゃりした位で食べるとさっぱりとして新しい食感です。
製造・販売元 | 小松屋本家 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市西町西83番地 |
電話 | 0566-81-0239 |
営業時間 | 8:00~19:00(定休日:火曜日) |

羊羹
1棹
本町羊羹 1棹

600円
昔も今も変わらない味、明治から令和へ。
創業(明治8年)より変わらない味と製法で、製造販売をしています。
知立の皆様に、140有余年食されて来ました。
スッキリとした甘みの歯切れの良い羊羹です。
創業(明治8年)より変わらない味と製法で、製造販売をしています。
知立の皆様に、140有余年食されて来ました。
スッキリとした甘みの歯切れの良い羊羹です。
製造・販売元 | 都築屋菓子舗 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市本町本41 |
電話 | 0566-81-0476 |
営業時間 | 9:00~18:30(定休日:火曜日・第1月曜日) |

ちりゅっぴまん
1ヶ
牛田町ちりゅっぴまん 1ヶ

120円
どなたにも好まれる洋風焼きまんじゅう!
たっぷりの卵とマーガリンで作ったしっとり生地で自家製粒あんを包んだ洋風焼きまんじゅうです。
消費期限は二週間です。
たっぷりの卵とマーガリンで作ったしっとり生地で自家製粒あんを包んだ洋風焼きまんじゅうです。
消費期限は二週間です。
製造・販売元 | 仲両口屋本舗 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市牛田町東裏96-2 |
電話 | 0566-81-0450 |
営業時間 | 8:30~17:30(定休日:火曜日・第3月曜日(夏季:第1月曜日)) |

在原の月
1ヶ
牛田町在原の月 1ヶ

120円
コーヒー紅茶はもちろん日本茶にも合います。
北海道産の小豆で作った自家製粒あんを、マーガリンたっぷりの生地で包んだ和風パイです。
消費期限は2週間です。
北海道産の小豆で作った自家製粒あんを、マーガリンたっぷりの生地で包んだ和風パイです。
消費期限は2週間です。
製造・販売元 | 仲両口屋本舗 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市牛田町東裏96-2 |
電話 | 0566-81-0450 |
営業時間 | 8:30~17:30(定休日:火曜日・第3月曜日(夏季:第1月曜日)) |

ちりゅっぴマドレーヌ
1ヶ
牛田町ちりゅっぴマドレーヌ 1ヶ

150円
何これ!フリーズドライの苺入り。
たっぷりの卵とバターで作った生地に、つぶつぶ苺を入れて焼き上げた楽しい食感のマドレーヌです。
消費期限は10日です。
たっぷりの卵とバターで作った生地に、つぶつぶ苺を入れて焼き上げた楽しい食感のマドレーヌです。
消費期限は10日です。
製造・販売元 | 仲両口屋本舗 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市牛田町東裏96-2 |
電話 | 0566-81-0450 |
営業時間 | 8:30~17:30(定休日:火曜日・第3月曜日(夏季:第1月曜日)) |

大あんまき
1本
山町大あんまき 1本

190円~250円
知立で昔から愛されている大あんまきです。
北海道十勝産あずき100%の餡と秘伝の生地の配合で作られた、ふっくら美味しい名物大あんまきをどうぞ。
北海道十勝産あずき100%の餡と秘伝の生地の配合で作られた、ふっくら美味しい名物大あんまきをどうぞ。

ちりゅっぴ人形焼
2個入り
山町ちりゅっぴ人形焼 2個入り

200円
知立のマスコットキャラクターちりゅっぴの人形焼です。
藤田屋独自の配合の生地と北海道十勝産あずき100%の餡でとても美味しいオリジナル人形焼になっています。
※2021年10月25日から2022年4月30日まで、販売を休止いたします。購入をご検討の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
藤田屋独自の配合の生地と北海道十勝産あずき100%の餡でとても美味しいオリジナル人形焼になっています。
※2021年10月25日から2022年4月30日まで、販売を休止いたします。購入をご検討の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

三河八橋餅
1パック5ヶ入
山町三河八橋餅 1パック5ヶ入

350円
三河の八橋地方の伝記に基づいた、藤田屋の大あんまきの餡子を使った餅菓子です。
※2021年10月25日から2022年4月30日まで、販売を休止いたします。購入をご検討の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
※2021年10月25日から2022年4月30日まで、販売を休止いたします。購入をご検討の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

ちりゅっぴ缶
クッキー5枚入(缶の色は8色あります)
広見ちりゅっぴ缶 クッキー5枚入(缶の色は8色あります)

830円
北海道産の小麦とバターを用いたサクッとした食感のクッキーが入っています。ちりゅっぴのお顔がシルエットになったクッキーです。3種類のクッキーをランダムに5枚、缶の中に詰めました。
缶や印刷の色違いを幾つかご用意しておりますが、在庫に限りがございます。
お菓子をお召し上がり頂いた後は、小物入れとしてご利用頂けます。
缶のみ、クッキーのみの販売もしています。
缶や印刷の色違いを幾つかご用意しておりますが、在庫に限りがございます。
お菓子をお召し上がり頂いた後は、小物入れとしてご利用頂けます。
缶のみ、クッキーのみの販売もしています。

こ紫(こむらさき)
25ケ入
新富こ紫(こむらさき) 25ケ入

680円
謡曲「杜若」より、かきつばたは“こ紫”にて…。より銘をとりました。
しなやかな味のゆかり入り、和三盆糖の干菓子です。
杜若の花を型どった打物製です。
※電話・FAX注文による地方発送は行っておりません。
しなやかな味のゆかり入り、和三盆糖の干菓子です。
杜若の花を型どった打物製です。
※電話・FAX注文による地方発送は行っておりません。
製造・販売元 | 三河両口屋喜泉 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市新富1丁目35-1 |
電話 | 0566-81-0728 |
営業時間 | 9:00~17:30(定休日:火曜日、第2・4月曜日) |

遠砧(とおぎぬた)
5枚入
新富遠砧(とおぎぬた) 5枚入

500円
黒糖味のふやき菓子です。三河八ツ橋の橋を形どり、砂糖と卵白で表面にかきつばたを描きました。
俳句「いつも聞く 家ははや寝て 遠砧」(三河八ツ橋在原寺義玄)より、遠砧と銘づけました。
優しい歯ざわりとほど良い口溶けをご賞味ください。
※電話・FAX注文による地方発送は行っておりません。
俳句「いつも聞く 家ははや寝て 遠砧」(三河八ツ橋在原寺義玄)より、遠砧と銘づけました。
優しい歯ざわりとほど良い口溶けをご賞味ください。
※電話・FAX注文による地方発送は行っておりません。
製造・販売元 | 三河両口屋喜泉 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市新富1丁目35-1 |
電話 | 0566-81-0728 |
営業時間 | 9:00~17:30(定休日:火曜日、第2・4月曜日) |

池鯉鮒野(ちりふの)
1ヶ、7ヶ入、10ヶ入
新富池鯉鮒野(ちりふの) 1ヶ、7ヶ入、10ヶ入

1ヶ170円、7ヶ入1,300円、10ヶ入1,800円
鯉をかたどった最中皮の中に北海小豆の餡と求肥を入れた、風味豊かな生菓子をご賞味ください。
製造・販売元 | 三河両口屋喜泉 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市新富1丁目35-1 |
電話 | 0566-81-0728 |
営業時間 | 9:00~17:30(定休日:火曜日、第2・4月曜日) |

ラ・ポアトリーヌ
1箱5ヶ入
食品

馬肉どて煮
馬肉のモツと八丁味噌を使ったどて煮 180g
宝馬肉どて煮 馬肉のモツと八丁味噌を使ったどて煮 180g

518円
東海道五十三次の39番目の宿場で、馬市が立った歴史がある。馬市にちなんで馬肉を使った「馬肉のどて煮」です。八丁味噌・和風だし・昆布の旨味で煮込んだあと24時間熟成させ、さらに旨味を引き出しました。
残った味噌だれは、串カツ・湯豆腐・ごはんにかけても美味しく召し上がれます。
残った味噌だれは、串カツ・湯豆腐・ごはんにかけても美味しく召し上がれます。

だっぴ~クイーン
5kg
牛田だっぴ~クイーン 5kg

2,800円
粘りの王様ミルキークイーンを中心に、旬に合わせたお米で創りあげた匠極上の逸品。
伝統的な日本のお米の「粘り、香り、旨味」をお届け致します。
伝統的な日本のお米の「粘り、香り、旨味」をお届け致します。
製造・販売元 | (株)米蔵家 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市牛田2-65 |
電話 | 0566-81-3128 |
営業時間 | 10:00~19:00(定休日:日曜日・祝日・第2土曜日) |

まこもたけのまぜごはんの素
220g
上重原町まこもたけのまぜごはんの素 220g

880円
知立産まこもたけとこだわりの国産素材とをふんだんに使用したまこも農家なっちゃんの味です。
製造・販売元 | 知立マコモ研究会 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市上重原町本郷67 |
電話 | 0566-81-3817 |
営業時間 | お電話のうえお問い合わせください。 不定休 |

まこもたけの洋風まぜごはんの素
220g
上重原町まこもたけの洋風まぜごはんの素 220g

880円
知立産まこもたけを贅沢に使用し、すべて国産素材で作りました。まこもたけのシャキシャキ感が美味しいです。
製造・販売元 | 知立マコモ研究会 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市上重原町本郷67 |
電話 | 0566-81-3817 |
営業時間 | お電話のうえお問い合わせください。 不定休 |

まこもたけのみりん粕漬
1袋 2~3本入り(真空パック)
上重原町まこもたけのみりん粕漬 1袋 2~3本入り(真空パック)

550円
マコモタケをみりん粕漬にしてみました。
12月まで保存したマコモタケを粕漬して発酵させたものです。
味はマコモの甘さと漬け物のからさが一緒になった独特のものです。
お酒のさかなにもけっこういけます。
一度味わってみませんか。
12月まで保存したマコモタケを粕漬して発酵させたものです。
味はマコモの甘さと漬け物のからさが一緒になった独特のものです。
お酒のさかなにもけっこういけます。
一度味わってみませんか。
製造・販売元 | 知立マコモ研究会 |
---|---|
店舗の住所 | 知立市上重原町本郷67 |
電話 | 0566-81-3817 |
営業時間 | お電話のうえお問い合わせください。 不定休 |
その他

ちりゅっぴぬいぐるみ
高さ約30cm、幅約20cm
中町ちりゅっぴぬいぐるみ 高さ約30cm、幅約20cm

3,050円
知立市マスコットキャラクターちりゅっぴのぬいぐるみです。
肌ざわりが良く、本物のちりゅっぴにそっくりでとても可愛いです。
肌ざわりが良く、本物のちりゅっぴにそっくりでとても可愛いです。

ちりゅっぴぬいぐるみストラップ
高さ約10cm